fc2ブログ
 
■カテゴリー
■最近の記事
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■リンク
■QRコード

QRコード

5月の活動予定

(最終更新日5月5日)
【活動日程】

5月02日(金)大学会館2階研修室3(以下研修室3)
5月07日(水)教育文化1号館214号室
5月09日(金)
5月14日(水)
5月16日(金)研修室3
5月21日(水)
5月23日(金)


時刻 17:00~
内容 「if,else,switch(分岐)について」「while,do-while,for(繰り返し)について」「配列について」等

水曜日の内容は、先週の金曜日にやった内容を行おうと思っております。例えば2日に「分岐について」を行った場合、7日にも同様に「分岐について」を行います。

【飲み会】
飲み会の日程が確定しました。

日時 5月16日(金曜日) 18:00~
場所 居酒屋歌うねこ
会費 新入会生 1500円
    その他   4000円~
            3000円~

度々の日程変更すみませんでした。
参加の有無はメーリングリストで連絡を回してくださったあの人によろしくお願いします。

スポンサーサイト



未分類 | 13:33:55 | Trackback(0) | Comments(0)
活動報告( 5/21 & /23 & /28)
忘れて誰かやってくれるかと思ったけど、そんなことはなかったぜ!!そんなわけで3日分

5/21 (研修室3にて)

 5/14の復習・・・のつもりが何もせずだらだら

5/23  (研修室3にて)

 今までの復習と例題

5/28 (部室にて)

 5/23の復習・・・もせずぐだぐだ
 医学部からPC2台(ほぼjunk品?)を貰う

【次回予告】
5/30(金)
 未定(?)
 場所は不明です
 (分かる人がいましたら書き換えてください)

*分からないことがありましたらコメントに
 また、「こんなことも書いてほしい」ということがありましたらコメントに

参加してないときは誰か書いてくれると、いいんだけどなぁ・・・(遠い目)

活動報告 | 22:40:39 | Trackback(0) | Comments(0)
活動報告(5/14 & 5/16)
今日もこっそりなんとなく報告

5/14 (教1ー214にて)

 5/9の復習等
  1年生は情報処理センターで前回の講義のプログラムを実行してみた
  2年生はジャスティスってた

5/16 (研修室3にて)

 6.配列
  配列についての説明

   のち新入生歓迎会
【次回予告】
5/21(水)
 5/14の復習
 場所は研修室3です

5/23(金)
 未定(?)
 場所は研修室3です


*分からないことがありましたらコメントに
 また、「こんなことも書いてほしい」ということがありましたらコメントに

♪でんでんでんぐり返って ばいばいばい・・・
そうか・・・つまりそういうことだったのか・・・
次の飲み会、5年後でいいね?

by シッパイマン

活動報告 | 23:00:02 | Trackback(0) | Comments(0)
活動報告(5/7 & 5/9)
今回も2日分まとめて

5/7 (教1ー214にて)

 5/2の復習等(?)
  4.分岐の復習 (参加してないので不明)

5/9 (教1ー214にて)

 5.ループのやり方
  for while の使い方

【次回予告】
5/14(水)
 5/9の復習(?)
 場所は教1-214です

5/16(金)
6.配列について
 場所は研修室3です

面倒だから報告週1でもいいかもね

*分からないことがありましたらコメントに
 また、「こんなことも書いてほしい」ということがありましたらコメントに

続きのところにループの勝手な補足を書いてみました…とても暇でしたら流し読みしてみて・・・
by シッパイマン

続きを読む >>
活動報告 | 00:18:07 | Trackback(0) | Comments(0)
活動報告(5/2)
5/2 (研修室3にて)

4.分岐
  if switch の使い方等?

・・・参加してないから分からない どうだったの?

【次回予告】
5/7(水)
 5/2にやったことの復習等になるかと思います
場所は教1-214です(多分)


サークル途中で抜けたりとか、用事があって参加できなくてもいいのよ
無理しないのが大切



*分からないことがありましたらコメントに
 また、「こんなことも書いてほしい」ということがありましたらコメントに

byシッパイマン

活動報告 | 22:42:09 | Trackback(0) | Comments(0)
書記を辞任するにあたって
まあ、見つけた以上は書こうか。

去年の4月に2年生で入会して初めて参加した活動後の集まりでパソコンを出して
議事録を取ったのがたぶんきっかけで2代目書記様より3代目書記に指名され
約1年間やってまいりました。
正直、なにもやってないような気しかしませんがね。

シッパイマンのように謝罪で埋めてもいいのですがその量が尋常ではないので・・・
あえて言えば4代目に一部の議事録を託せなかったことです。
理由としてはパソコンの故障というある意味どうしようもないことなのですが。
その他一例としては
TNPノートをたびたび失踪させる、パソコンばかり使ってノート真白
TNPノートを忘れてつぎはぎだらけ、ルーズリーフを忘れたときにちょっともらったり・・・
今年は麻雀ばっかりしているetc
まあ、そんなこんなでもやってこれたのは周囲が生暖かい目で
見守ってくれたおかげだと思います。ありがとうございました。

まあ、次世代は立候補ですからきっとしっかりやってくれることでしょう。

>>シッパイマン
別に気にすることはないと思う。本来活動報告は書記がやるべきだろうし
会長だって誰もが好き好んでやるものじゃないだろうし。

最後に…
去年の学祭の時にシッパイマンに無理言ったことと部室に複数人いるのに
ロックマンやろうとしてすいません。

未分類 | 00:00:00 | Trackback(0) | Comments(0)
なんかてきとーに
こっそりなんとなく事務の感想を  いいよね?
でしゃばってゴメンナサイ
前回の引継ぎのとき、「絶対に会長やらない」っていってごめんなさい
事務として大したこと出来なくてごめんなさい
何にも作品残せなくてごめんなさい
他いろいろとごめんなさい

謝ることしかないですが
あんまり役に立たなかった?ブログを更新し続け、だらだらと事務の仕事をやっているフリをし、
見せ掛けの虚勢をはり、てきとーにやってまいりました
今まで迷惑かけた人に本当に感謝しています
許してください
これからはきっとちゃんとした事務がちゃんとした事務活動を行い
TNPをもっと良くしていくでしょう
少なくとも俺以上には
名誉会長は「潰しちゃってもいいよ?」的なこといってたから
好きにやっていいよ

本当に有難うございました

第三代目TNP事務 瞬殺のシッパイマン

・・・誰も見ないよね?

未分類 | 00:00:00 | Trackback(0) | Comments(2)