投稿日:2012-11-12 Mon
今週の活動報告となります。と言っても各自やることは決まってきたんで大した報告はありません。ではどうぞ。①機材導入
プリンター、手提げ式の金庫の導入が決定いたしました。あとは今ある候補の中からどれを買うかを決定します。ホワイトボードに貼ってある候補の中から投票という形となりますのでサークルメンバーの方はぜひお願いします。
あとあって困らないUSBを購入しました。名前はヤロー、ギエピー。疑問があっても答えません。お察しくださいッピ。
②個人活動報告
前に言ってた企画ですね。初となる今回は二人に聞いてみました。
製作者 バプン(2年次)
制作物 脱出ゲーム
バプンの知り合いが作った内容でバプンがプログラム、絵を担当するそうです。もう使う絵は決まってるみたいなので完成が楽しみですね。自分もほんの少し制作に絡みます(頼まれてたの忘れてた)。
製作者 モアイ(1年次)
制作物 アクション系
内容としては豚がトリュフを集めるポイント制のゲームらしいです。途中で敵に接触したらゲームオーバーとなります。こういうゲームは秋大祭等でやりやすいゲームですね。
急いでやるとネタが尽きるんで今回はこれで終了となります。次回もお楽しみに。
③秋大祭打ち上げ
だいぶ期間があきましたけど打ち上げ(飲み会)が金曜日サークル終了してからありました。場所はいつも通りの「安兵衛」です。いつもこんな騒がしい+カオスな内容の話をしてる自分たちを入れてくれてありがたいです。当初は2時間の予定でしたが店長さんのご厚意
ご飯もお酒も美味しい、店長さんも良い人なのでみなさんもぜひ行ってみてくださいね。
今回は以上となります。最近は天気が悪い日が多いので交通手段には気をつけましょう。ついつい授業を放すともう1年遊べるドン(留年)が待ってますよ。勉強もしっかり頑張りましょう。
スポンサーサイト
投稿日:2012-11-03 Sat
今週の活動報告となります。自分は今週どっちも出てないなんて言えない・・・本当に書記のカリウムさんありがとうございます。今日の報告はこちら↓
①活動日について
②企画書について
③冬休み前の作品提出
④グループ形成
⑤機器補強
では始めて行きましょう。
①活動日について
今度から火曜日は休日扱いとなりました。来てくれる人が増えればいいですけど。
②企画書について
進度把握のための企画書提出が行われました。部室のホワイトボードに企画書が貼られてましたね。一応11月30日が報告会予定となります。
③冬休み前の作品提出
冬コミには出さないことで決定した?のかな。なので春休み明けの部活紹介用、来年の秋大祭に向けての作品制作となります。
それでも制作にあたって何をすればいいかわからないということが発生するのでねちょさん(前会長)が色々と講座を開いてくれるそうです。
・オブジェクト指向
・C#
・シューティング
・アクション
調べてわからないことはわかる人からアドバイスをもらいましょう!!
④グループ形成
グループがいくつか形成されました。
・オブジェクト指向
ねちょさん
ザ☆ザコさん
mito
バプン
・報告、相談
Rb
mito
となりました。他にどんなグループが形成されるんですかね?
⑤機器補強
・プリンター購入
予算があるので金額面は大丈夫ですのでどれを買うかという話。インクの関係上生協にあるものが有力だそうです。
・無線LAN
前に総合情報処理センターの人がアクセス状況のチェックをしに来ました。新5号館から飛ばすそうですがやはり窓際でなければキツそうだそうです。作業効率が大幅に上がるので広範囲で出来ればいいんですけど。
今回は内容が薄いですけど以上となります。最近メンバーで体調を崩してる人が増えてきているので皆さんも体調には気をつけましょう。
△ PAGE UP