fc2ブログ
 
■カテゴリー
■最近の記事
■最近のコメント
■月別アーカイブ
■リンク
■QRコード

QRコード

12月活動報告
どうも、あんこです
もう年末ですね。みなさんの2015年はどのような年だったでしょうか。ぼくは余りにも何も成長が見えず正直死にたくなる恥ずかしいばかりです。来年こそはと、何度言ったかわかりませんが、そろそろやる気を出さないと本気で今後の人生に関わっていくので、来年こそは頑張りたいと思っています。
それはそうとて、そろそろ本筋に行きたいと思います。

12月活動報告

ナッツ(11代目)
現在1年次の、ナッツくんの作品です。新進気鋭のプログラマーですね。これまでも何度か、大変素晴らしい作品を作っています。今回は、クリスマスにちなんだ最高にロックなゲームを作ってくれました。
Saintnight.png
なんと聖夜に犇めくリア充を駆逐するシューティングゲーム、その名もSaintnightです。過去に先輩が似たようなコンセプトの作品を作っていましたが、このサークルの人たちはなにかクリスマスに恨みでもあるんでしょうか。当たり前だろ何が聖夜だ前歯折れろ
プレイヤーはUFOです。左右から高速で殺意満々に飛来するサンタを避けつつ、UFOにピッタリ連動して動くカーソルを画面下のリア充に向けて爆破するゲームです。UFOを動かすとカーソルも動くのがキモで、よりリア充を爆破するためにはサンタに当たるリスクを考慮しなければならない、コンセプトに反してなかなか戦略的なゲームです。あとスコアを消費して、一瞬だけ無敵になれるバリアを張ることもできます。1年次でこれとはとても今後が楽しみですね。一部ではゲームとして面白いモアイさんと呼ばれているとかいないとか




以上です。
まあ言い訳なんてしませんよ。作品提出が少ないのは僕のせいばかりじゃあないしね。他にも作品があるにはあったんですが、進捗が一目ではわかりにくい(ソースを整理など)、スクショなどのやり取りに使ってるGoogleドライブにアクセスできないなどの要因によって、まともにここで僕が書けるのがナッツくんのこの1作品のみになってしまったという顛末です。エア冬コミ?知らんな
次回からはもっと作品が増えることを願っています。僕の作品?僕はBloodborneで忙しい今月はやることがいっぱいあったので手を付けられませんでした。秋田大学は今日から冬休みなので、きっとみんなの創作意欲が火を噴くことでしょう。僕も何かしらまともな活動をしたいなーと3%くらい思っています。

話題は変わるのですが、現在TNP子改造計画が水面下で進行しています。当サークルのマスコットキャラクターであるTNP子ですが、個性が薄いのと正直なんのキャラクターかわからないという僕のぼやきに、前会長の通路さんが目を付けたのが事の発端です。一応新デザインを考える役に任命されたので、時間があったら努力したいと思います。

今回はこの辺で筆をおきたいと思います。次回はたくさん作品が出るのかどうか。今は神のみぞ知る・・・

質問や意見などがございましたら、当ブログのコメントか、こちらのメールアドレスtnp.akita☆gmail.com←☆を@に置き換えてメール、またはTNP公式ツイッターアカウント@tnp_koまでお願いします



スポンサーサイト



活動報告 | 22:56:22 | Trackback(0) | Comments(0)
11月活動報告
早速11月の活動報告をまとめたいと思います。
12月も中盤に差し掛かって何が11月の活動報告だ死ねという声が聞こえてきそうですがやっていきます。
以下、敬称略

11月活動報告

通路(九代目)
前会長が作ってきたのは一応シューティングゲームに分類されるのでしょうか
yashi.png
プレイヤーは画面下の大砲です。キーを押下すると白い丸が大砲から出て上に移動していきます。キーを離すと白丸にヤシの実が飛んでいくという寸法です。放物線上に飛んでいくので、きちんと着地点に船を据えないと当たりません。
TNP名物のお題を出し合ってランダムで3個選びお題に沿って2週間でゲーム作る企画(名前募集中)により生まれた産物です。ぼく個人的には、放物線上に飛んでいくヤシの実という発想が素晴らしいと思います。流石は前会長といったところでしょうか

れあ(九代目)
こちらも九代目、れあさんの意欲作です
nyoki.png
プレイヤーは大根。DAIKONです。しかも足が生えた大根です。歩く大根です。
画面上からアイテムが降ってきます。成長に役立つアイテムをとると大根が大きくなります。大きくなります。
逆に成長を妨げるアイテムをとると小さくなります。残り時間が0になると大根が浮遊します。大根が画面から消えると終了です。スコアに応じて大根料理がスコア画面に表示されます。スコアが高ければ高級料理に、逆に低ければ貧相な料理になります。アイデアはもちろん、ゲーム性についても非常に楽しめる作品です。

他の部員も個性的な作品を発表してくれたのですが、僕の授業が長引いたせいと、うまく連携が取れなかったせいで、今回発表できるのはこの2つだけです。まことに不甲斐無いばかりです。

次回予告
冬コミには落選したものの、TNPにはエア冬コミがあります。落選の傷を互いになめ合って癒すように、その名の通りエアで冬コミの作品を提出しあう催しです。12月18日を当面の締め切りとしています。ぶっちゃけ連絡がいきわたっていない気がするけど多くの作品が集まることでしょう。今から楽しみです。僕?僕もモチロンダシマスヨハハハ
というわけで次回はエア冬コミの作品の紹介になると思います。ぜひよろしくお願いします

質問や意見などがございましたら、当ブログのコメントかこちらのメールアドレスtnp.akita☆gmail.com←☆を@に置き換えて、またはTNP公式ツイッターアカウント@tnp_koまでお願いします

今回の画像に使用された素材について
白洋菓子店 -RyU-  神凪洸様
http://www5.hp-ez.com/hp/white-patisserie
・ship.png

黒幕亭劇場 Hira様
http://asunana.blog.fc2.com/
/houdai.png

活動報告 | 21:19:43 | Trackback(0) | Comments(0)
再始動
はじめまして、十代目のあんこと申します。この度、九代目の老害化(三年次が引退すること)に伴い、新しいWeb部長に就任致しました。しばらく忙しかったので手を付けられませんでしたが、ようやく始動です。

活動報告やお知らせで随時更新していきたいと思います。最低限毎月更新はしていくつもりです。

冬コミについて
当サークル"秋田大学プログラミングサークルTNP"はコミックマーケット89に落選いたしました。
駄 目 で し た
当然ながら頒布物はありません

質問や意見などがございましたら、当ブログのコメントかこちらのメールアドレスtnp.akita☆gmail.com←☆を@に置き換えて、またはTNP公式ツイッターアカウント@tnp_koまでお願いします

今回はこの辺で
ありがとうございました

未分類 | 18:18:38 | Trackback(0) | Comments(0)